
本会のニュースレター2013年5月号が発行されました。
今回も4ページ構成で、
① スタッフより挨拶
② かけはしニュース(活動報告など)
③ コラム
④ 月刊音楽療法ニュースダイジェスト
⑤ 編集後記
という流れになっています。
今回の「かけはしコラム」は、前号、前々号に引き続き、スタッフ小沼が担当しています。音楽療法士や関連専門職の役に立つと思われる著書、「Caring for the Caregiver: The Use of Music and Music Therapy in Grief and Trauma」〜ケアギバーの為のケア:グリーフ(喪失や悲嘆)とトラウマのための音楽療法と音楽の活用〜の紹介の続きです。今回はその最終回として、911テロ事件後、実際にトラウマケアに携わった音楽療法士、精神科医、ソーシャルワーカーなどの経験談、13人に渡る各執筆者の様々な手法、アプローチなどをまとめた、本書の第2節を紹介しています。
「音楽療法ニュースダイジェスト」では、過去一ヶ月に流れた音楽療法関連の最新ニュースをスタッフが選び紹介しています。(英語のニュースについては内容を日本語で要約してお伝えしています。)
今回はカナダ、アメリカ、日本から5つのニュースをセレクトしました。
アメリカの大手新聞、「ニューヨークタイムス」で取り上げられた音楽療法に関してのニュース、「人が音楽を買おうをした時に起こる脳内反応」についてのカナダでのリサーチ、日本での音楽療法活動や研究に関してなど、最新かつ興味深い記事を紹介させていただいています。
以上、本会ニュースレター2013年5月号の紹介をさせていただきました。
ニュースレター5月号、またはバックナンバーをお読みになりたい方は、会員募集のページから会員へのお申し込みをお願いいたします。
会員登録していただいた方には、毎月一回ニュースレターを配信させていただいています。他にも会員特典がございますので、くわしくは会員募集のページをご覧下さい。
毎月充実した内容となるようにスタッフ一同意欲的に作成に取り組んでいます。
本会ニュースレターに関してのご意見やご要望は、「お問い合わせフォーム」より、またはinfo@mtkakehashi.comまでメールにてご連絡下さい。皆様からのお問い合わせをお待ちしております!
コメントをお書きください
尾形京子 (土曜日, 18 5月 2013 06:34)
ニュースレター5月号が発行されたそうですが、いつアップロードされますか?
小沼愛子 (土曜日, 18 5月 2013 07:13)
お書きこみ下さってありがとうございます。ニュースレターが届いていなかったようで大変失礼致しました。再度メールにてお届けさせていただきますので、メールのチェックをよろしくお願い致します。また、本日中に会員専用ページにもアップロードさせていただきますので、そちらからもご覧いただけます。