
皆さんこんにちは。このところ事務作業が多くブログ更新ができずすみません。
そんな状態にも関わらず、いつもお読みになって下さってありがとうございます!
この夏の研修会の予定がはっきりしてきたのでお知らせさせていただきます。
今回は以下の2つのトピックで開催します。
①「3分で音楽療法を説明する方法:音楽療法と音楽レクの違いは?」
②「クリニカル・キーボード講座:自分で組み立て出来る療法的伴奏・即興を学ぶ」
詳細はこのウェブサイトの「2014年研修会」のページに掲載されておりますので是非ご覧下さい。
現在のところ、
8月18日(月曜日)埼玉県川越市
8月21日(木曜日)岡山県倉敷市
の2会場での開催が決定しております。
その他、名古屋もしくは関西での開催に向けて模索しております。(良い開催場所をご存知の方がいらっしゃったらinfo@mtkakehashi.comまでお知らせ下さい。音の出せる場所でキーボードが沢山置いてある部屋があれば理想的です。期間は8/23~8/27を目標としています。)
「基本となる考え方を学び音楽療法士としてのコアを確立する」ことを今一度考え、身につけることを目的とした2つの講座を企画しています。
基礎が確立されてこそ、応用力をつける練習が生きてきます。
その効率的な練習方法を楽しく学ぶことの出来る機会です。
次回ブログから、各講座の詳細をご紹介させていただきます!
↓ ★クリックお願いします ★
コメントをお書きください