音楽療法かけはしの会は、国内外での音楽療法とその関連分野において架け橋的役割となり、音楽療法の実践、研究、教育、啓蒙活動を通してより多くの人々の心身健康促進、生活の質(QOL)向上、音楽療法の発展に貢献する事を目的として活動しています。
講習会&イベント一覧
2020年中に予定されていた講習会ならびにイベントはすべて終了いたしました。参加者の皆様に心からの感謝を申し上げます。2021年の予定は以下をご覧ください。
[ 2021年 ]
●1月17日(日)8:30~11:40AM
「自分の仕事を理解しよう 〜言語化と整理整頓を通して今後へのビジョンを持つ〜」
♪講師:細江弥生・小沼愛子
♪日本音楽療法学会認定講習会HAK-C0006
*詳細・申し込みはこちらから *満席・キャンセル待ち
●1月31日(日)9:00 ~10:30AM
「やさしい音楽療法研究②〜抄録・アブストラクトを読もう〜」
♪講師:細江弥生
♪日本音楽療法学会認定講習会HAK-C0001
●2月14日(日)8:30~11:40AM
「音楽療法におけるグローカルの視点 〜グローバルに考え地域での活動に活かす〜」
♪講師:細江弥生・小沼愛子
♪日本音楽療法学会認定講習会HAK-C0011
●2月27日(土)19:30~21:00&2月28日(日)18:50~22:00
「音楽療法士とセルフケア」
♪講師:細江弥生・小沼愛子
♪日本音楽療法学会認定講習会HAK-C0012&0013
●3月14日(日)10:30AM~12:00
「音楽療法士のためのウクレレ講座①」
2月1日会員先行予約開始予定
●3月21日(日)10:30AM~12:00
「音楽療法士のためのウクレレ講座②」
2月1日会員先行予約開始予定
●3月28日(日)10:30AM~12:00
「音楽療法士のためのウクレレ講座③」
2月1日会員先行予約開始予定
●4月以降
「音楽療法における観察と記録の基礎」
「感覚と行動の関係・アセスメント」
「音楽療法概論」
「高齢者の音楽療法」
本会一般会員様を対象に年6回開催される無料ピアサポートです。2021年度は、1月・3月・5月・7月・9月・11月の第2金曜日午後9時から開催されます。
ネットワーク作り、情報のシェア、意見交換を行いながら、お互いの視野を広げつつサポートを確立することを目的としています。
〓 本会へのご連絡 〓
本ウェブサイトならびに本会についてのご質問ご意見などは、info@mtkakehashi.com までお気軽にお寄せ下さい。
*上記メールアドレスでエラーが出る場合、下記アドレスをご使用ください。
kakehashimtconnections@gmail.com
♪音楽療法かけはしの会公式LINEアカウント
←上の Add friend からご登録、もしくはこちらのQRコードから読み取っていただけます。
本会のイベントや講習会の案内をLINEで受け取ることができて大変便利です。LINEをお使いの方であればどなたでも無料でご登録いただけます。